BLOG

表現者の道に命の炎を燃やしたいプロ志望来たれ!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. WRITAS!
  4. 読まれる「エッセイテーマ」の決め方【初心者さん向け】

読まれる「エッセイテーマ」の決め方【初心者さん向け】

自分の知識や考えを発信する
「エッセイ」を書いて
ブログや電子書籍で発信してみたい。

でもーー
「どのようなテーマで書けばいいか分からない」
「書きたいテーマに需要があるのか分からない」

そんな方のために
「多くの人に読まれる『エッセイテーマ』の決め方」
をエッセイスト兼ライティング講師がお伝えします。


「半年後にはWebメディア連載!」エッセイスト養成塾

「エッセイテーマ」は1つに絞る


ブログでも電子書籍でも
「エッセイテーマ」は、

1ブログまたは1書籍に対して
「1つのみ」が基本になります。

例えば「ゲーム攻略」と「心理学」が得意だったとします。

1つのブログに、
ゲーム攻略の記事も心理学の記事も入れてしまう。

すると
「このブログは一体何のブログなんだ?」

と、読者が混乱して離れてしまうのです。

両テーマを活かしたいのであれば、
例えばーー

「エッセイテーマ」をゲームにして、
ゲームに心理学を絡めた

「〇〇ゲーム△△討伐:勝率を2倍にする心理術」
『〇〇ゲーム「後悔しない課金コントロール術」

といったエッセイを書くと読者に喜ばれます。

また「エッセイテーマ」を
「ゲーム攻略」だけにするよりも
「ゲーム×心理学」にすることで、

同じ「ゲーム攻略」で書いている人たちとの「差別化」もできます。

今はまだ「差別化」までいかなくても、
とにかく「エッセイテーマ」は
1ブログ1書籍に対して1つに絞る。

ここが読者を混乱させないために大切です。

「そんなの当たり前!」
という方もいらっしゃると思いますが、

初心者向けブログ講座を開くと
必ず出る質問なのでお伝えしました。

では「エッセイテーマ」は
どのように決めればいいでしょうか?


「あなたもエッセイストになってみないか?」

「エッセイテーマ」を決めるときのポイント


まずは、ご自身の――
◆好きなこと・得意なこと(趣味趣向)
◆専門分野(仕事・所持資格)
◆継続できていること(趣味・仕事)
◆商品やサービス
◆克服したこと
などを書き出してみましょう。

その中から、
・発信したいこと
・アドバイスできること
をピックアップして1つ選択します。

ここで大切なポイントがあります。

それは
「世の中に求められている『エッセイテーマ』を選択する」
ことです。

エッセイは「発信したいこと」だけ
書いていても読んでもらえません。

「書きたいこと」と
「求められていること」が
合致している「エッセイテーマ」を選ぶこと。

ここが大切です。

世の中に求められているかどうかは
ご自身が書きたい「エッセイテーマ」をーー

・各SNSでどれだけつぶやかれているか検索

・Google社提供の「キーワードプランナー」で検索
「ボリューム数」が100〜1000以上あるようなら需要はある

・「テーマ名 調査」などで検索
各記事をクリックし日本でどれだけ興味がもたれているか割合などを参考にする

などで、知ることができます。

ただーー
・お金
・ダイエット
・健康
・恋愛
などは、
すでに「書き手」人口があふれています。

今から自分の「エッセイテーマ」にすると
たくさんの「書き手」の先輩と戦わなくてはなりません。

激しい競争についていけず
ネット検索に全く引っかからない。

せっかく書いたのに、ほとんど読まれない。
といったことが多々発生してしまいます。

書きたいものが上記の場合は、
テーマを変えることがおすすめです。

どうしてもという場合は、
難易度は上がりますがーー

「自分しかできないアドバイス」で大きく差別化をはかる

という手を使います。

「自分しかできないアドバイス」は、
「得意分野」を2つ掛け合わせることでできるようになります。

「エッセイテーマは1つに絞る」でお伝えした、

「ゲーム攻略」ではなく
「ゲーム攻略×心理学」にすると差別化になる

がこれにあたります。

では逆に
・発信できるテーマがマイナーなものしかない
マイナーなジャンルを広めたい
と、いった場合はどうすればよいでしょうか?


「書くことに酔いしれる」ライティングバー

「エッセイテーマ」がマイナーなときの対処法


もし、ご自身の「エッセイテーマ」がマイナーで

「これしか発信できるものがない!」
「マイナーだからこそこれから広めたい!」
という場合は、

「似たテーマや共通点があるテーマ」
もしくは
「人気のあるテーマ」
など
「他の分野」に絡めて書いていくという方法があります。

例えば、
伝統芸である「能」の素晴らしさを伝えたいとき、
「能の魅力」や「能の歴史」といったエッセイよりも、

『美しき女武将「成仏できない」悲しき大恋愛を解説〜初心者でも面白い平家物語と能〜』

といった記事の方が多く読まれます。
なぜなら「能」に興味がなくても

・美しき女武将をカッコいいと感じる
・恋愛ストーリーが好き
・古典文学に興味がある
・平家物語に興味がある

といった人にも、
エッセイの「入口」が複数開かれるからです。

エッセイと離れますが、
動画クリエーターさんで――

「クラシックバレエを広めたい」と
「笑いやコスプレ」と絡めて発信している
人気男性バレリーナさんがいらっしゃいます。

コメントには
「クラシックバレエ見に行ったことないけど見に行ってみたい」
といった内容が寄せられていました。

動画とエッセイの違いはありますが根本は同じです。

マイナーなテーマで発信する場合には、
・似たテーマや共通点があるテーマ
・人気のあるテーマ
など「他の分野」と絡めて
ご自身のエッセイに興味を持つ人を増やしていきましょう。


「エッセイテーマを一緒に決めよう!」エッセイスト養成塾

「エッセイテーマ」は大切な財産となる


ここまで

◆「エッセイテーマ」は1ブログ1書籍に対して1つに絞る

◆「エッセイテーマ」を決めるときは
「発信したいこと」と
「世の中に求められていること」が
合致している分野を選ぶ

◆エッセイテーマ
・マイナーなものしかない
・マイナーなものを広めたい
というときは「他の分野」と絡めて「エッセイの入口」を増やす

とお伝えしてきました。

この3点を押さえることで、読まれる「エッセイテーマ」を決めることができます。

そして、決めた「エッセイテーマ」は、ご自身の大切な「知的財産」となります。

この財産を使用してエッセイを書くと、多くの読者の「悩みを解決」したり「欲望を叶え」たりできるからです。

読者の役に立つ喜びは、生きがいとなりますし収入につなげることもできます。

多くの読者に読まれる自分だけの「エッセイテーマ」で、人生が変わったエッセイストが多くいます。

ぜひ「エッセイテーマ決め」チャレンジしてみてください。

当記事が参考になれば幸いです。

オンラインライディングスクール
WRITAS!(ライタス)」
講師:かがみ やえこ

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「ブログで書いて発信したい」
「仕事につながる文章を書きたい」
「エッセイストになりたい」

だけど…
・テーマの決め方が分からない
・文章力に自信がない
・エッセイストになる方法がわからない

という皆様に向けた
ライティングスクールがあります!

18ステップのカリキュラムに
潮凪洋介塾長をと現役エッセイスト7名が講師を努め

全くの文章初心者の生徒さんが
6ヶ月後の卒業時には

「WEBメディア」のオーディションに受かり
連載を勝ち取る「エッセイスト」へと成長しています。

カリキュラムでは課題提出があり
実際の文章の添削指導も充実。

「講座についていけるのか…」
「課題をちゃんと出せるか…」
というご不安も、ナビゲーションスタッフが
親身に対応しますので安心です。

ご自身の分野で文章を書いて発信し
何歳からでもエッセイストになれる
『オンラインライディングスクール「WFITAS!(ライタス)」』
のカリキュラム内容やシステムの詳細はこちらから

講師・スタッフ一同
エッセイスト志望のあなたをお待ちしております!

オンラインライティングスクール「WFITAS!」』by潮凪道場

〜 「文章初心者の方」向け関連記事 〜
⇓ ⇓ ⇓

読みやすい文章「すぐできる7つのコツ」

Webライターになるには「専門性」が勝つ

得意なことの見つけ方

ブログ文章が15分で仕上がる!初心者さん専用「テンプレート」

「エッセイの書き方」初心者のための7つのコツ

「エッセイの書き方」400字で仕上げる方法

エッセイストとは?「あるある質問に分かりやすく解説」

エッセイストになるには?分かりやすいポイントとおすすめ法


〜エッセイスト養成塾「WRITAS!(ライタス)」〜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

月を選択