ブログの書き方:初心者向け「日記」と「役立ち記事」の違い
目次
ブログを始めたいけれどーー
『「日記」と思ってはじめていいの?』
『それともWebでよく見る「記事」のように書いた方がいいの?』
など、始めはブログの書き方が分からないものです。
ブログは「書く理由」によって「日記タイプ」と「役立ち記事タイプ」の2種類のどちらかを使うのが一般的です。
当記事では「ブログの書き方」初心者の皆様に
◆ブログタイプと向いている人
◆ブログタイプの選び方
をお伝えしていきます。
「日記タイプ」と「役立ち記事」
それぞれの「文章の書き方」はーー
ブログの書き方「構成」3選:日記タイプ&役立ち記事タイプ
にて「テンプレート」付きで解説しています。
ご参考になれば幸いです。
ブログの書き方初心者編:各タイプに向いている人
冒頭でお伝えした通り、ブログの書き方は主にーー
◆日記タイプ
◆役立ち記事タイプ
に分かれています。
「ブログの書き方初心者」の皆様は、ブログを始める前に、どちらのタイプで書いていくかはっきりさせておくと、統一性のある読みやすいブログを育てることができます。
「日記」タイプに向いている方
以下の方は「日記」タイプが向いています。
◆日頃の出来事をつづっていきたい
◆1つのテーマに沿って出来事をつづっていきたい
例)子育て・植物・動物・ペット・OL生活など
◆自分の「活動記録」をつづっていきたい
例)イベント開催・教室の生徒さんの作品など
日記タイプは「読者が知りたいこと」よりも「ご自身が発信したいこと」をブログに投稿していきます。
「役立ち記事」タイプに向いている方
以下の方は「作立ち記事」タイプが向いています。
◆1つのテーマに沿って「知識・解説」を発信していきたい
◇「子育て」の仕方・工夫・注意点
◇「野生植物・動物」の生態
◇「植物・ペット」の育て方・生態・注意点
ーーなど
◆自分の「活動ジャンル」に関する「知識・解説」を発信していきたい
◇「病気予防」に関する知識・やっておくと良いこと・注意点
◇「アロマ」の種類・使い方・効能
◇「占い」の種類・選び方・やり方・メカニズム
ーーなど
役立ち記事タイプは「ご自身が発信したいこと」よりも「読者の知りたいこと」を発信していきます。
ブログの書き方初心者編:タイプの選び方
日記タイプと役立ち記事タイプ。
それぞれに向いている人を紹介しました。
では、実際にどうやって選べばいいのか?
ジャンル別に例を出して、具体的な選び方を紹介していきます。
また、小話としてーー
・ブログではどんな効果を得られるのか?
・どこでブログを書けばいいのか?
といったことも紹介します。
タイプ選びで迷ったらーー
どちらのタイプのブログにするか迷う時はーー
・「日記」では、自分の記録・自分が楽しむ・読者に楽しんでもらうために発信することが目的
・「役立ち記事」では、読者の悩みを解決、または欲求を叶える方法などを発信することが目的
と認識すると選びやすいです。
以下、ジャンル別に決め方の例を紹介していきます。
例1:ペット
ペットに関するブログではーー
◆我ペットの可愛い様子を写真と共に、一言二言の文章を添えて発信するなら「日記」タイプ
◆ペットを飼うときの注意やペットの生態などを、解説文章にして発信するなら「役立ち記事」タイプ
となります。
例2:自身の活動(教室・イベント・など)
「アロマ・スピチュアル・ダイエット・ヨガなど」や「各講座・イベントなど」といった、ご自身の活動をブログにする場合ーー
◆教室の様子や生徒さんの作品、本日の運勢やイベントの様子を発信するなら「日記」タイプ
◆各「使い方・やり方・手順」や「効能・効果」や「理由・知識」などを発信するなら「役立ち記事」タイプ
となります。
例3:野鳥
「野鳥」など自然観察に関するブログでもーー
◆野鳥探しの様子、野鳥観察を発信していく場合は「日記」タイプ
◆野鳥の探し方・注意点、野鳥観察の仕方、野鳥の生態などを、解説文章にして発信するなら「役立ち記事」タイプ
となるわけです。
例4:占い
「占い」に関するブログではーー
◆本日の運勢、本日のお客様、開催イベントの様子を発信するなら「日記」タイプ
◆占いの信憑性・歴史、占い店の選び方、占いの利用の仕方、セルフ占いのやり方、占いに関する表と結果の紹介などなら「役立ち記事」タイプ
となります。
おまけ:タイプ別「ブログの効果」と「プラットフォーム」の話
日記タイプとブログタイプでは「得られる効果」と「読者の入口」が違ってきます。
「読者がどこから入ってきやすいか」によって「どこでブログを立ち上げるか(ブログのプラットフォーム)」が重要になってきます。
ここでは、おまけ情報として、ブログタイプと役立ち記事タイプ。
それぞれのーー
・得られる効果
・読者の入口
・向いているプラットフォーム
について紹介します。
日記タイプ
ブログは「集客」などに利用されることも多いですが「日記」では「集客」というより「ファン」がつきやすくなるという効果があります。
多くのファンが集まれば、集客に繋げられなくもありません。
『「集客」は考えていないけれど、多くの人に楽しんでもらえれば嬉しい。』
という方が文章を書く場合「日記用ブログ文章の書き方」が向いています。
「日記用のブログ文章の書き方」は
ブログの書き方「構成」3選:日記タイプ&役立ち記事タイプ
がご参考になれば幸いです。
「別に多くの人に読んでもらわなくても大丈夫」
という方は、ブログ文章の書き方は気にせず、自由に楽しんで発信してみましょう。
また「日記タイプ」では
『「Web上での検索」からくる読者』よりも、
ブログサイト内の「ペット・アロマ」といった
『「カテゴリー」から入ってくる読者』の方が多いです。
このことから
「自身でサーバー契約してブログサイトを立ち上げる」
というやり方よりも
「既存のブログサイト(note・はてなブログ・FC2・アメブロなど)に登録して発信する」
というやり方のほうが、より多くの読者にご自身のブログを見てもらえるといえます。
役立ち記事タイプ
「役立ち記事」タイプは、記事を定期的に発信することで、悩みや欲求がある『「Web検索」からの読者』に来てもらいやすくなります。
そうすると、集客や販売などに効果が期待できます。
なぜなら
悩みや欲求がある『「Web検索」からの読者』はーー
・悩みを解決したい
・欲求を満たしたい
という目的があるため
『既存ブログサイトの「カテゴリー」からの読者』よりも、潜在意識に「購買欲求」が潜んでいるからです。
「役立ち記事」を書いていくことで、もしーー
◇「集客・販売・収益」を考えていない場合は「既存のブログサイト(note・はてなブログ・FC2・アメブロなど)に登録して発信する」でOK
◇「集客・販売・収益」を考えている場合は「自身でサーバー契約してブログサイトを立ち上げる」
というやり方が向いていると言えます。
これからブログを立ち上げーー
・役立ち記事で集客
・ブログで自己ブランディング
をお考えのかたがいらっしゃいましたら
「自己ブランディング」を「ブログ」で行う方法:基本の基
の記事が、ご参考になれば幸いです。
「日記」も「役立ち記事」も継続が1番のキモ
ここまで
『ブログの書き方:初心者向け「日記」と「役立ち記事」の違い』
をお伝えしてきました。
どちらのタイプで書くか決まりそうでしょうか?
今回「ブログの書き方:初心者向け」と表記させていただきましたが、ブログ10年目だとしても、1年に1本しか書いていなければ、合計10本。
「初心者の域」から卒業とは言えません。
日記タイプでも役立ち記事タイプでも、とにかく週に1回から始めて「継続」することが第一です。
ぜひ続けて、読者にとって嬉しい、ご自身だけのブログを育てていてください。
当記事がご参考になれば嬉しいです。
「ブログの書き方を知りたい」
「Webライティングを学びたい」
「エッセイやコラムを書きたい」
「エッセイストになりたい」
だけど…
・ブログの書き方が分からない
・Webライティングで結果を出せない
・文章力に自信がない
・エッセイストになる方法がわからない
という皆様に向けた
ライティングスクールがあります!
18ステップのカリキュラムに
潮凪洋介塾長をと現役エッセイスト7名が講師を努め
全くの文章初心者の生徒さんが
6ヶ月後の卒業時には
「WEBメディア」のオーディションに受かり
連載を勝ち取る「エッセイスト」へと成長しています。
カリキュラムでは課題提出があり
実際の文章の添削指導も充実。
「講座についていけるのか…」
「課題をちゃんと出せるか…」
というご不安も、ナビゲーションスタッフが
親身に対応しますので安心です。
ご自身の分野で文章を書いて発信し
何歳からでもエッセイストになれる
『オンラインライディングスクール「WRITAS!(ライタス)」』
のカリキュラム内容やシステムの詳細はこちらから
講師・スタッフ一同
Webライティングをしたい方をお待ちしております!
『オンラインライティングスクール「WRITAS!」』by潮凪道場
最後までお読みいただきありがとうございました。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
当記事の他にもエッセイスト養成塾
「潮凪(しおなぎ)道場ブログ」にて
「文章のコツ・テーマの選び方」などを掲載しております。
宜しければぜひ覗いてみてください。
文章を書きたい皆様のお役に立てましたら幸いです。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
■記事
オンラインライティングスクール
「WRITAS!(ライタス)」
ステップ10・11担当講師:かがみやえこ
■画像
写真AC
・ponta1414さん
・こうまるさん
・mymai06さん
・ロリーさん
・Berutaさん
・DSいとうさん
この記事へのコメントはありません。